ギルドへの加入方法とメリット
目次
ギルドについて

ギルドとは、特定の目的を達成するために冒険者(プレイヤー)が集まった集団です。ギルドに属することで進行できるコンテンツも多数あり、様々な活動を通して報酬はギルドメンバーで共有できます。
ギルドに加入することで受けられるメリットは多く、なるべく初期段階でギルドに加入しておくのがおすすめです。
ギルドへの加入方法

ギルド加入は、キャラクターレベル1から可能です。メニューの「ギルド」の項目から、特定のギルドへ加入や申請が行えます。
また、所属ギルドはキャラクターごとではなく家門で共有されており、サブキャラクターを作成時もギルドには加入したままになり、再度ギルドに加入する必要はありません。
注意点としては、ギルドを脱退した場合、再度ギルドへ加入するのに24時間のインターバルが発生するので、脱退をする際は慎重に行いましょう。
▼ギルド募集掲示板はこちら
黒い砂漠モバイル 公式フォーラム「ギルド募集掲示板」
ギルド創設

ギルドを創設するためには、
・キャラレベル20以上
・所持シルバー50,000以上
上記を達成していることが条件になり、ほかにもギルド未加入であること、ギルド脱会後から24時間経過している必要があるので注意しておきましょう。
以上の条件が整っているうえで、ギルドマークを決めてギルド名を作成すれば、ギルド創設は完了します。
ギルドの基本情報
ここからはギルドの基本的な情報について紹介します。
ギルドタイプについて
各ギルドは以下のタイプに分類されてます。
ギルド性向 | 説明 |
---|---|
戦闘型 | 拠点戦やギルド間同士のバトルに重点をおいたギルド。3つの性向の中で最もアクティブな活動が求められる。 |
親睦型 | ギルド内にいるプレイヤー同士の交流に重点をおいたギルド。攻略はそこまでに意識せず、各プレイヤーのペースで進めやすい。 |
中立型 | 戦闘型と親睦型の両方を特徴を取り入れたギルド。攻略も親睦もバランス良く楽しみたい方向き。 |
ギルドのレベル別定員
レベル | 定員 |
---|---|
1 | 30 |
2 | 34 |
3 | 38 |
4 | 42 |
5 | 44 |
6 | 46 |
7 | 47 |
8 | 48 |
9 | 49 |
10 | 50 |
ギルド役職権限
役職 | できること |
---|---|
隊長 | 加入提案、副隊長任命、追放、ギルドレイドオープン、ギルド拠点入札、ギルドスキル購入など |
副隊長 | 加入提案、ギルドレイドオープン、ギルド拠点入札など |
一般 | 初心者応援、ギルド依頼、出席 |
初心者 | ギルド依頼、初心者応援要請、出席 |
ギルド隊長委任について

ギルド隊長は副隊長に隊長を委任できるほか、ギルド隊長が長期間(14日)ログインしない場合は、ギルド副隊長が隊長を委任することができます。
拠点戦入札・占領中には隊長委任ができず、委任は対象家門内に30レベル以上のキャラクターがいる場合のみ行われます。
また、隊長が委任された場合、ギルド資金の50%が削減されるので注意しましょう。
ギルドの主なメリット
ここからはギルドに加入することで受けられるメリットを紹介します。
ギルドスキル効果

ギルドスキルを入手することにより、ギルドに加入しているプレイヤー全員にパッシブ効果や拠点戦における大砲や像の性能を高めることができます。
また、ギルドスキルの購入は隊長のみが行うことができますが、購入に使うギルド資金はギルドメンバーの全員で貯めていきます。
ギルド討伐戦への参加

ギルド要塞のギルド討伐の建物から召喚石を使用することで、ギルド討伐戦へ参加できます。難易度は下級、中級、上級と分かれており、難易度が高いほどより高価なアイテムがドロップしやすくなります。
ギルド討伐へはギルドメンバー全員が参加することができるので、ギルド内で日時を決めて定期的に行うのがおすすめです。
ギルド攻城戦への参加

攻城戦は、ギルド対ギルドで実力を争うコンテンツで、攻城戦で勝利すれば、城の税金をかけることができ、多くの資金を獲得することができます。
また、攻城戦に参加するためにはギルドレベル5以上、ランク2もしくはランク3の拠点を占拠中であるギルドだけです。
ギルド依頼

ギルド依頼を完了させることで、ギルド依頼ポイント、活動量、ギルド経験値、ギルド資金、協力ポイント、シルバーを獲得することができます。ギルド依頼は1日3回受けることができ、午前0時にリセットされます。
また、ギルド依頼ポイントが一定数貯まることで、隊長と副隊長までのギルドメンバーがギルド討伐に使う召喚石に交換することができるので、ぜひ積極的にこなしていきましょう。
おすすめギルド依頼はこちら
・周辺の敵を2000体制圧する
・周辺の敵を1000体制圧する
・[特定のモンスター]を800体制圧する
特にポイントが貯まりやすいのは上記の3つの依頼となっており、優先的に受け付けるのがおすすめです。
ギルド拠点戦への参加

ギルド対抗で戦うことのできる拠点戦に参加できます。勝利して拠点を手に入れると、その拠点からギルド資金などを獲得することが可能です。等級が高い拠点ほど多くの報酬が獲得できます。
ただし拠点戦に参加するには、ギルド加入から7日以上経過していないといけないので注意しましょう。
協力ポイントを入手

1日1回、ギルドのホーム画面から「出席する」をタップすることで、ギルド活動量が増加し、協力ポイントを得ることができます。この協力ポイントはショップから「協力ポイント箱」の購入することなどに利用が可能です。
初心者応援効果

家門内のレベルの合計が55未満であれば、初心者として登録することができます。初心者になると、他のギルドメンバーたちから応援をもらうことで、一定時間の戦闘経験値増加バフを受けることができます。