村の施設とアイコン一覧
村について

『黒い砂漠 MOBILE』では、非戦闘地域である村での行動が、冒険の手助けとなることがあります。こちらの記事では、村で何ができるのかを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
できること
アイテムの購入

村では、商人からアイテムの購入・売却などをすることができます。
また、一部の商人には親密度があり、興味のある会話や依頼、プレゼントを行うことで親しくなることが可能です。親密度を上げると、プレゼントが貰えたり、購入できるアイテムの価格が安くなったりするので、積極的に会話をすることをおすすめします。

目的地への移動

左上のリストの中から、目的のものを選びタップすることで、自動的に移動が開始されます。
手動で移動するのは大変なので、この機能を使って、目的の場所までスムーズに移動しましょう。
知識の獲得

村の中では、人々との会話や物を調べることで、知識を獲得することができます。村へ来た際には、知識を獲得できる場所がないかしっかりと調べましょう。
アイコン一覧
村では様々なアイコンが表示されています。ここでは、どのアイコンが何を表しているのか、各アイコンについて紹介していきます。
![]() | HPポーション商店。HPポーションの購入が可能。 |
---|---|
![]() | 装備品商店。武器や防具の購入が可能。 |
![]() | 貿易品商店。入手したアイテムを納品することが可能。納品するとシルバーが獲得できる。 |
![]() | ペット商店。ペットに使う餌や、馬捕獲用ロープなど、ペットに使うアイテムを購入することが可能。 |
![]() | 魚商店。釣りで入手した魚を納品することが可能。納品するとシルバーが獲得できる。 |
![]() | 種商店。領地の菜園で使用する種を購入することが可能。 |
![]() | プレゼント商店。親密度を上げるためのアイテムを購入することが可能。 |
![]() | アクセサリー商店。リングやブレスレットなどのアイテムを購入することが可能。 |
![]() | 水晶商店。水晶を購入することが可能。 |
![]() | 教本商店。スキル強化に必要な教本を購入することが可能。 |
![]() | 貸与商店。貢献度を使用して遺物を借りることが可能。遺物を返却すると、貢献度も返却される。 |
![]() | 取引所。他のプレイヤーから出品されたアイテムを購入することが可能。 |
![]() | そこに住む村人。会話をすることが可能。 |
![]() | 親密度のアイコン。このアイコンのある村人は、「会話」「依頼」「プレゼント」などで親密度を上げることが可能。 |
![]() | 知識のアイコン。このアイコンのある村人と会話をすることで、新たな知識を獲得することが可能。 |
![]() | 依頼のアイコン。このアイコンのある村人からは、依頼を受けることが可能。 |
![]() | 繰り返し依頼のアイコン。このアイコンのある村人からは、依頼を繰り返し受けることが可能。 |
![]() | 記憶の祭壇。各地域の祭壇へ移動することが可能。 |
![]() | 各地域の関所のようなもの。タップすることで、そこへの移動が開始する。 |
![]() | 秘密の万屋パトリジオ。特定の村にのみ出現するNPCで、武器や防具、ブラックストーンなどのアイテムを購入することが可能。 |