迷わない序盤の進め方
目次
効率的に序盤を進めるために意識したいこと
『黒い砂漠 MOBILE』は非常にたくさんのコンテンツが用意されており、何をすればいいのか迷ってしまうという方も多いと思います。
この記事では『黒い砂漠 MOBILE』の序盤における効率的な進め方を紹介します。ぜひゲーム進行の参考にしてください。
開始直後は右上の依頼を進行


ゲームを開始したら、序盤は右上に表示されるガイドに沿って依頼を完了させていくのがおすすめです。タップするだけでプレイアブルキャラクターが自動行動を開始するので、迷うことなく進めることができます。


序盤のメイン依頼はチュートリアルのような感覚でこなしていくことができ、戦闘、各種機能や強化の仕方、領地の管理などの基本的なゲームのシステムを覚えることができます。
これらの依頼をこなしながら下記のポイントも意識することで効率よくゲームを進めていくことができます。
手に入った装備はなるべく装備

序盤は武器や防具を装備するだけでも戦闘力が上がるので、新しい装備できるアイテムが手に入ったら、なるべく装備させましょう。手に入った段階で、上記の画像のようにアイコンをタップすることで簡単に装備できます。
ミッションをこなす

課題では「デイリーミッション」と「チャレンジミッション」が存在しており、チュートリアルが一段落し、ゲームに一通りなれたら意識してこなしていくのがおすすめです。
デイリーミッションは毎日0時にリセットされるので、毎日こなすことで様々なアイテムを手に入れていきましょう。
知識を集めよう

世界各地を冒険することで「知識」を集めることができます。知識を集めることで、キャラクターのステータスが上昇したり、最大行動力が増えたり、様々な恩恵を受けることができます。
知識のテーマは地形、学文、生態、冒険、人物の5つで分かれており、そのほかにも、討伐ボス、ワールドボスがあります。
倒せるモンスターは全種類倒す

知識を増やすのにモンスターを倒すのも重要になります。マップの横にある虫眼鏡マークからモンスターリストを表示させて、「知識未習得」になっているモンスターは優先的に倒しておくのがおすすめです。
こまめにチェックしておくことで、効率的に知識は集めやすくなりますが、戦闘力によっては後から倒したほうが良いモンスターもいるので注意しましょう。
調べられる箇所は忘れずにチェック

上記の画像のように怪しそうな場所があったら近づいておきましょう。すると知識マークや虫眼鏡マークが出ることがあり、調べることで新たな知識を獲得できます。
その他の詳しい知識についての情報は以下の記事をチェックしてください。
▼関連記事はこちら
効率の良い知識の獲得方法

【2019】最強の神ゲームまとめ
現役ゲーマースタッフが厳選!無課金で楽しめる今が旬の神ゲーをPICK UP!
GameMonster
無料商品の購入

ゲーム内のショップでは、定期的にアクセサリーが更新されます。ここでは無料でアイテムが販売される枠があり、序盤では特にこれらのアイテムが非常に役に立つので、見逃さないようにしておきましょう。
闇の精霊を育成

闇の精霊のレベルを上げていくことで、戦闘力が大きく上がっていきます。
また、ゲームを進めていくことで、闇の精霊から反復クエストを勧められます。経験値とお金はそこまでもらえませんが、闇の精霊の経験値を上げやすい「闇のオーラ」というアイテムがもらえます。装備を素材にするよりも効率的ですので、優先的に進めていきましょう。
闇の精霊を使った詳しい育成・強化方法は以下の記事をチェックしてください。
▼関連記事はこちら
闇の精霊について
サブクエストはこまめに行おう

サブクエストは序盤からコツコツとこなすことが大事です。「緑の!マーク」が目印となっており、見かけたらタップしておくのがおすすめです。
貢献地が足りなくなると領地民が雇えなくなってしまうので、序盤から意識しておくことで憂いに備えましょう。
生活スキルのレベル上げ

採取、採掘、伐採、釣りは積極的にやっていくことで生活スキルのレベルを上げていきましょう。
各種生活スキルのレベルを上げていくことで、貴重なアイテムが獲得しやすくなり、後々に大きく役立ちます。行動力は後から増やせ、回復ポーションなども序盤は手に入りやすいので、行動力がなくなることを恐れずに実行するのも有りです。
寝る前にやっておきたいこと

オート戦闘によるモンスター狩りも良いですが、重量制限があるため、釣りをセットしておくのがおすすめ。また、他ゲームで言うところの行動力も使い切っておくのが良いでしょう。
領地民に採集を依頼しておくのも効率が良いです。2時間、4時間、8時間、16時間、1日といった感じで依頼できるので、ぜひ行っておきましょう。